月夜の蟹   言葉の使い方   おごられ上手   食事のマナー    お手洗い   付き合い方
 月夜の蟹 ~ことわざ~

     言葉の使い方

言葉にはいい使い方とそうでない使い方があります。
同じ意味の言葉でも、受け取る方の受け止め方もずいぶんと違ってきたり。

たとえば、2つのものがあって、それを先に選ばせてもらう時なんかを考えてください。

彼がわたしのためにケーキを買ってきてくれたとします。
どちらが良いかと思って、一生懸命2つ選んできてくれました。

それを見せられ、
「どっちがいい?」
と聞かれたとき、あなたなら、どうこたえますか?

「どっちでもいいよ。」
と答えると、受け止め方が悪いと、どうでも良いと、勘違いされてしまうかもしれません。

「こっちでいい。」
だと、自分で好きな方を選んだようですが、そんなに気乗りがしていないようにも思われかねません。

じゃあ、どうこたえるのが理想的でしょうか?
「こっちがいい。」
だと、本当に欲しそうにしていると感じられませんか?

ついでに、
「うーん。どっちも食べたいけど、今日はこっち。」
だと、よりいっそうかわいらしく感じるのだそうです。

実はこれ。
取引先のおえらいさんのお言葉なんです。
例え話が面白くて、大笑いしてしまいました。

接待で、ご一緒したのですが、とても勉強になりました。
これから、使わせていただきます☆

かわいい女性でいたいですからね。



   
  Copyright(C) Rattle-brain All Rights Reserved.